台湾茶は夏にピッタリの茶器に美味しい台湾茶を入れていただき薬膳では、この暑い夏をいかに乗り切るかなど大変タメになる講座を勉強できました。
台湾茶は長島先生よりいただいた資料です
今日のお茶は、いずれも緑茶系で(紅茶についても)いわゆる活性の強いタイプのお茶だったと思います。
白茶葉別になりますが、芽茶などで、私の体感的には芽吹きのエネルギーの入っているお茶だと思います。もしも寝つきにくかったら、寝る前はお茶をやめて白湯など飲んでくださいね。
ガラス製品のお茶道具涼しそうで良いですね。素敵な器でした。 |
宮島先生からいただいた資料を載せさせていただきます。
◎今日のおさらい
今日は「秋の養生」に加え、「土用」について詳しくお話しました。
今年の猛暑と台風の影響でお盆明け〜9月にかけて、身体の疲れが出る“秋バテ”が心配されます。ちょうどこの時期を中国では「長夏」という季節に分類されます。
養生法は日本の土用の考え方と基本は同じです。
皆さん、胃腸が元気でいられる環境作りと食べ物、生活習慣を思い出しながらお過ごし下さい。そして、 虫の音と共に少しずつ乾燥対策しながら秋の準備もお忘れなく❗️
0 件のコメント:
コメントを投稿